会員企業紹介

一般社団法人
ヒューマン・ネットワーク仙台
異業種交流組織に満足できない法人や個人起業家向けに、民間の視点による独自のマーケティング&ソリューョン戦略を実践し、かつ「出会いふれあい」の場を創出する異業種交流アシスト組織です。
TEL: 022-797-2305 FAX: 022-797-2306
http://human-sendai.net
株式会社邦友 「介護者の腰痛に困ってはいませんか?」高齢者や障害を持つ人など、車椅子を使用する人とそれを介助する人の双方の助けになるのが、車椅子起立補助装置「助立ちFor You」です。
TEL.022-388-3233 FAX.022-388-3121
http://www.hoyu-jp.com/
仙台マーチング委員会 「仙台城下町百景」とは、四季折々の表情豊かな仙台を情緒的な水彩画に描きしるし、多くの人に見ていただくことで"仙台ファン"を増やしていこうというプロジェクトです。
株式会社孔栄社内 TEL: 022-262-4547 FAX: 022-216-4176
http://www.sendai-joukamachi.com/
せんだい豊齢ネットワーク 『せんだい豊齢ネットワーク(豊齢ネット)』は、積極的に社会参加を行うシニアの活動グループです。「もっとみんなに自分たちの活動を知ってほしい」、「活動を行いたいがメンバーが足りない」、「活動を行う場所がない」という活動グループのみなさん、豊齢ネットに加入してみませんか。
TEL.022-713-8088 FAX:022-713-8089
http://www1.ocn.ne.jp/~hourei/index.html
社団法人
東北ニュービジネス協議会
東北地域におけるニュービジネス関係者相互の交流・啓発・連携を図るとともに、ニュービジネスをめぐる諸問題について、調査・研究等を実施し、東北地域におけるニュービジネスの振興や各種の事業を行っています。
TEL.022-261-5817 FAX.022-261-2890
http://www.tnb.or.jp/
株式会社 ささ圭 昭和41年、創業者佐々木圭司氏により近海の魚介類を原料にした笹蒲鉾の製造販売が開始される。平成6年、社名を有限会社佐々圭商店から株式会社ささ圭に改める。平成23年、東日本大震災で社屋・工場を全て流失するも、同年7月、唯一残った名取店を改造して笹蒲鉾の製造販売を再開。平成24年9月、新社屋・工場完成。現社長は二代目佐々木圭亮氏。
TEL.022-384-8185 
http://www.sasakei.co.jp/
宝万頭本舗 「宝万頭(まんじゅう)」を知る仙台の人は多い。あの黒砂糖生地の薄い皮に包まれた餡入りの万頭だ。昭和30年に開業した「宝万頭本舗」の創始者は崎野光明(さきのみつあき)さん(75歳)。未だ戦後の復興が済んでいない仙台市上杉(かみすぎ)町の一角に小さな工場を建て、菓子作りを始めた。甘いものがまだ充分取れなかった時代、この菓子工場から生まれた「宝万頭」はたちまち仙台中の話題となり、お土産に、お使い物にと、仙台を代表するお菓子に成長した。
TEL.022-222-6718 
食事処・よごろう 仙台のサンモール一番町から西に抜ける道を少し入ったところに「食事処・よごろう」はある。 この店を女手一つで切り盛りしているのが女将の浅野知子さん(77歳)だ。 今から60年前の昭和27年に「与五郎寿司・一番町支店」として開業したこの店に女将さんが本店から回されたのは昭和33年の事。稲荷小路の「与五郎寿司・本店」に15歳から勤め始めた女将さんが6年経った時の事だった。以来50有余年、幾多の紆余曲折を経ながら女将さんはこの店と共に生きてきた。昭和40年には店の名前を「食事処・よごろう」と変え、本店から独立した。
TEL.022-384-8185 
ゆりあげ港朝市協同組合 開設以来30年の歴史を持つ「ゆりあげ港朝市」は、地域の人はもちろん、県外からも買い物に訪れる多くの人で賑わっていた。震災後、内陸の商業施設の駐車場を借りていち早く営業を開始した「ゆりあげ港朝市」は、物資の供給だけでなく被災者の心に"明るい灯"を灯してくれた。平成25年5月、多くの人の支援を受け、元の場所に「ゆりあげ港朝市」は再興した。
TEL.022-395-7211 FAX.022-395-7211(兼用)
http://yuriageasaichi.com/
株式会社鷹泉閣 岩松旅館 寛政八年(1796年)の開湯以来、二百十余年の歴史をもつ作並温泉の元湯・岩松旅館は、広瀬川の渓流美と天然岩風呂が訪れる人を魅了してやまない老舗旅館である。仙台の詩人・土井晩翠や明治期の俳人・正岡子規もこの宿を訪れ作品を残している。現在は、十二代目となる岩松廣行社長の下、八十名の従業員が"新しい旅行スタイルの提供"を合言葉に旅人を迎えている。
TEL.022-395-2211 FAX.022-395-2774
http://www.iwamatu-ryokan.com/
東北プランサービス株式会社 東北プランサービス(株)の鈴木要(もとむ)社長は、大崎市田尻地区で自ら「冬季湛水」方式による米の生産と販売を行っている農業経営者で、近年は「稲作オーナー」制度によるコメ作りの実体験を通して農業の現状や環境問題に対する都市住民の意識向上を図るなど、地域活性化のためのユニークな企画にも意欲的に取り組んでいる。
TEL.0229-39-1610 FAX.0229-39-1610
http://www.fuyumizu.com
株式会社カネミヤ宮内商店 (株)カネミヤ宮内商店の宮内勘次郎社長は「塩釜水産物仲卸市場協同組合連合会」の理事も務めている。昭和41年の設立以来間もなく50年になろうとする塩釜の仲卸市場協同組合は、紆余曲折を経ていま新たな局面を迎えている。市場の発展と若い組合員が定着するための新たな仕組みづくりに、宮内さんは今日も懸命に取り組んでいる。
TEL.022-367-1066 FAX.022-362-8329
http://www.nakaoroshi.or.jp/
ページのトップへ